ACCESSお問い合わせ

おしらせ

NEWS
"3月4日(火)園庭開放について"
明日は、園庭開放の予定でしたが、現在の天気予報では雨天となっています。 2階の保育室も開放しますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています♪ ※保育室開放も園庭開放と同じく、10時15分~11時30分まで開放いたします。
"運動会"
10月12日(土)9:15~幼稚園の園庭で運動会をします。 未就園児さん対象の競技もあります☆ プログラム3番「まわれまわれ風車」:風車を持った年長組のお姉さんの所までかけっこをして、風車を受け取る競技となります。まだ走れない小さなお友達もお家の方と一緒にご参加いただければ嬉しいです♪ 競技スタートは、9:30前後になる予定です。たくさんのお友達のご参加をお待ちしています!

ようちえんぶろぐ

BLOG
"4月生まれ誕生会"
 ホールで、4月生まれの誕生会をしました。 新しいお友達が入園してから初めての誕生会、6人のお友達をみんなでお祝いしました。 ペンダントをもらったり、お歌のプレゼントをしてもらったり、少し照れながらも嬉しそうな子どもたちでした。  理事長先生が、わくわくタイム(科学あそび)をプレゼントしてくださいました。 テーマは「風の力はすごい!」でした。     ヘアードライヤーや、ブロワーの風の力で風船がくるくる回ったり、ドラえもんが宙に浮いたりする様子を見て、歓声ををあげて喜んでいました。 いろいろな風の力を知ることができ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
"新入園児歓迎会"
 年長組のお友達が、年中組、年少組、ひよこ・いちご組のお部屋に行き、入園、進級のお祝いをしました。  「おめでとう!」の気持ちを込めて作ったペンダントを渡したり、お歌のプレゼントをしたりしました。 ドキドキしていたお友達もいましたが、年長組のお兄さん、お姉さんに貰ったペンダントを嬉しそうに見せてくれていました。
園生活について
幼稚園での日常生活の積み重ねが子どもたちの経験値となり、卒園時には
心身ともにたくましいお兄さんお姉さんになって幼稚園を巣立っていきます。
幼稚園生活で家族以外の人(子どもや先生)との出会いを通して
子どもたちは人によっていろんな思いや考えがある事に気付きます。
また運動会や音楽会などの行事活動を通して、みんなで心を一つにして
力を合わせたり、助け合ったりすることの大切さを学んでいきます。
そして幼稚園生活の中で、かけがえのない友だちをたくさんつくり
心に残る感動をいっぱい味わってほしいと思います。
西小倉幼稚園 りんごの木